※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コーヒーミル 電動と手動の違いについて

雑記
スポンサーリンク

豆から淹れるコーヒー、美味しいですよね♪

コーヒーを豆から淹れるときの必須アイテム「コーヒーミル」は、電動と手動があります。

どっちがいいんだろう、、何が違うんだろう、、と迷っている方も多いと思います。

私もそのひとりでしたが、これは体感しないとわからないなと思い、どちらも使ってみることにしました。

今回は、電動ミルと手動ミル(手挽きミル)の違いについて、私の感想をお話ししたいと思います。

電動ミル

在宅勤務が始まった当初、友人から「家でコーヒーを飲むんだったら、お手軽なインスタントコーヒーやドリップバッグよりも、豆を買って挽いて淹れた方が美味しいよ!」と勧められました。

そのときにオススメされたのが、これです。

「豆3袋と筆が付いてるから、いいよ!」

「筆って、意外と盲点だったりするんだよねーー」

注文を受けてから豆を焙煎するお店ということと、お手入れの必須アイテム「筆」がもれなく付いてる、ということもあり、なかなかよかったです。

メリット・デメリット

個人的な感想は次の通りです。

メリット
  • 1回で数杯分の豆が挽ける
  • 早い
  • メンテナンスが簡単・楽
デメリット
  • コンセント(電気)がないと使えない
  • 挽いた豆の大きさに、多少ばらつきがある

1回で挽ける豆の分量は、目安として最大3杯分です。

豆を入れたら蓋をし、上から押さえつつ蓋横を押すと中のプロペラ状の刃が回転して、豆をカットします。

粗挽きや細挽きは、カット時間で簡単に調整できます。

刃がプロペラ式ということもあり、挽いた豆の大きさに多少ばらつきがあるように感じますが、例えばスイッチは押しっぱなしにするのではなく、数秒ごとに止め、軽く揺らしながら挽くなど、やり方を工夫すると粒が揃いやすくなります。

口が広く開いているため、付属の筆でぱぱっと簡単に掃除ができるので、日々のメンテナンスはしやすいです。

手動ミル

電動ミルの扱いに小慣れてきたのもあり、手動ミルにも興味を持ち始めました。

1杯分の豆を入れ、ハンドルを回して豆を挽く。香りくゆらし豊かな時間を味わう。。。

置くだけでも、インテリアとしてもおしゃれかな?ということもあり、いつかは欲しいなと思うようになりました。

メリット・デメリット

個人的な感想は次の通りです。

メリット
  • 1杯分の豆が挽ける。いろいろな豆を都度試したいときに便利
  • 豆を挽く時間そのものが楽しめる
  • 電気がなくても豆が挽ける。(アウトドアでもOK)
  • 粒の大きさが割と揃っている
デメリット
  • 意外と力が要る
  • 豆投入から挽き終わりまで時間が掛かるので、忙しいときにはキビシイ

粉受けの引き出しは、ちょうど1杯分の量が収まるサイズなので、飲む直前に挽くにはちょうどいい大きさかと思います。

ハンドルはくるくると自力で回すので「挽いてる」実感があり、その時間コーヒーの香りも楽しめます。

意外だったのが、ハンドルを回すのに割と力が要るということ。

螺旋階段上の刃が豆を巻き込みながらすり潰していくので、

片方の手でしっかりと台を押さえないとうまくハンドルが回せません。

また、電動と比較すると挽き終わりまでの時間が掛かるので、時間を節約したいときには電動の方が向いているのかな?と思いました。

【こういった商品もあります】
ぽってり可愛いフォルム
樽のような丸みがあり、ウッド調のデザインは柔らかさや温かみを感じさせてくれます


アウトドアや出張・旅行などに、付属の巾着に入れて携行できます

【上級者用】
世界中のバリスタやコーヒープロフェッショナルに愛されている「コマンダンテ」
結構いいお値段しますが、コーヒー愛好家に絶賛されている逸品です

感想

豆を挽く時間を短縮したいときや、一時に数人分のコーヒーを淹れる必要があるときは「電動」

1杯だけ飲みたいときや、頭の切替など気分転換をしたい場合は「手動」

といった感じで、自分なりの使い分けすると良いのかな、と思います。

手動は電動よりも、豆投入から挽き終わりまでに時間は掛かるのですが、

ガリガリ・・・と豆が砕かれる音に耳を傾けたり、たまに飛び出していく豆の欠片の行方を追ったりなど「挽くこと」に集中でき、頭のリセットにちょうど良いアイテムになっています。

見た目もアンティーク調でおしゃれということで、私は今は手動ミルをメインで使用しています。

ご参考になれば嬉しいです ^-^

雑記
スポンサーリンク
kuraki

東京都多摩地区在住の座木です。
茶道での学びメモや、皆さんにシェアしたいなと思ったことなどを中心に発信しています。
2023年1月にブログを開設しました。

\ よかったらフォローしてね♪ /
\ 気に入ったらシェアしてね♪ /
\ よかったらフォローしてね♪ /
座木ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました