Local articles 日野市 市政40周年記念マンホール蓋 まとめてみました 豊田駅に行く道すがら、以前から気になってはいた「マンホール蓋」。ちょっとしたイベントに参加した時にこれが「かるた」になっていることを知り、地図ももらいました。ちょっとおもしろそうだな♪時間があったときに行ってみようか!と思い、たまたま時間ができたので行ってみることにしました。 2025.02.17 Local articles
雑記 ペン型マウス を使ってみた ペン型のマウスってないのかなぁ。。と思ったことありませんか? 本当にちょっとしたこと、スクショした画面に手書きでメモったことを伝えたい、といった場面がよくあるのでずっと探していました。ついに見つけた!ので、同じような思いがあるかたにご紹介しようと思います。 2025.02.09 雑記
自己啓発 ビジネス実務法務検定 ってなに? なにが学べるの? 「ビジネス実務法務検定」ってご存じですか? 「なんだかよくわかんないけど、なんか役に立ちそう」な堅い名前ですよね。「ビジネス実務法務検定」ってなに?普通に知られている検定?」と認識が甘々だったので、まずそこから調べてみることにしました。 2025.01.03 自己啓発
ぽそっとつぶやき クランベリー(つるこけもも) ド素人育成奮闘日記 緑やお花がある生活って彩があっていいなぁ、、と以前よりボヤっと想像していました。店頭で並んでいたクランベリーの鉢を見かけ、頑張って育ててみることにしました。ガーデニングド素人の私の育成奮闘記です。 2024.10.27 ぽそっとつぶやき
Local articles 【八王子・日野グルメ】毎月15日は半額!BASELのチョコレートケーキ買ってみた 八王子を中心に展開しているケーキ・カフェ『BASEL』。毎月15日はチョコレートケーキが半額ということもあり、当日は結構行列になったりします。行列ができるケーキってどういうものなんだろう。。。と気になっていたので試してみました♪ 2024.09.01 Local articles
おすすめ書籍 【感想】学びがあった本「一生頭がよくなり続ける もっとすごい脳の使い方」 加藤俊徳 「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」の第二弾が出版されました。前著を読んで「なるほどそうか! よしやってみるか!」と意気込むも、いつの間にやらペースダウン。。。 よくある話かと思います。大人脳にあった学習方法、認知症予防についてなど、参考になりましたのでご紹介します 2024.08.18 おすすめ書籍
雑記 イオンモール エスカレータ付近のアナウンス文字起こし【英語】 イオンモールに行くと、エスカレータ付近で毎度流れる3ヶ国語アナウンス。英語でどのように言っているのか、何回も聞き直し、頑張って文字起こししてみました。 2024.08.17 雑記